22009224_s

2月頃から右足に何かできて、

近所の病院に行ったら、検査の結果では

水虫菌はでなかったけど、所見的に

水虫でしょうと、塗り薬がでて、

それを塗ったら悪化。



その後、些細な傷からバイ菌が

入ったらしく、足が大変なことになり




総合病院の皮膚科に行ってみたけど、

「何かわからない」の返答だけ。

足に出来た「何か」を特定して貰うこと

ができず、対処に困っていました。



病名がわからないと、対処のしようも

ないので、だましだましきていたのですが、



やっと自由に移動ができるようになったので、

皮膚科に行ってきました。



私がとっても信頼している先生です。






もっと早くに行けばよかった!



あっけなく、診断がついて、

不思議な薬を出してくれました。



ここの病院。フツーの薬はあまり出ません。

不思議な薬が出ます。

でも、よくなっちゃうんですよね。



すっごく癒やし系の先生で、

この先生と話しているだけで治ってしまう、

そんな先生なのですが、

「大丈夫、すぐに良くなるよ」って。

もう、この言葉だけで治ってしまいました。




もっと早く来たかった。

そしたら、こんなに長びかせて

大変な目に遭わなかったのに。




病名は、水虫。

「菌がいっぱいいるわよ(笑)」って。

でも、これまでの病院では、菌が

出なかったんです。



私が一番懸念していたのは、

“水虫は、免疫力が落ちているときになる”

とネットに載っていたこと。



そのまま聞いてみると。

「そんなことないわよ。誰だってなるし、

全然めずらしいことじゃないわよ」って。



もう、これだけで安心。

ガン患者に、免疫力が落ちてるって、、、

そんな怖い言葉ないですもん。




不思議な薬ですぐに良くなるし、

何より、信頼している先生がそう

言ってくれたのが、すごく勇気づけ

られました。


人生初の水虫には、

ちょっとショックだけど。





2月に水虫の塗り薬で悪化したのは、

水虫の塗り薬って、合う合わないが

あるからだそうです。

これも分かって安心しました。



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


乳がんランキング








スポンサードリンク