うちの子は、喜怒哀楽があまり表情に出ません。

心の内では寂しかったり、嬉しかったりしても

表情に出ません。



だから、怒られることがあっても

反省の色が見えず、不利です。



心の中では心配していても、

表情に出ません。

22126212_s

私が熱を出して寝ていたときも、

心配している様子も、

大丈夫?って声を掛けることも

ありませんでした。

率先して何かをすることもありません。



熱が出始めて、

このままだとヤバイと思った私は、

帰宅後、布団に入り、

夕方に出掛ける子供に、布団の中から

行ってらっしゃいをし、

もし、帰って寝ていたら適当に食べてね、

と伝えました。



次の日、私が出掛けようとすると、

玄関の鍵が掛かっていませんでした。

珍しいことです。

鍵をかけ忘れたの?って聞いて

ビックリしました。


「具合が悪いみたいだったから、

慌てて帰ってきた。

だから忘れてしまった」



気遣いができるんだ。

表情にも言葉にも出ないけど、

心の中では私の事を心配していたんだって

初めて知りました。


それだけで嬉しくって

泣いてしまいました。


鍵を忘れるほど、慌てて帰ってきたんです。

私の体を心配して、慌てて帰ってきたんです。

こんな嬉しいことがありますか!





私がガンだって事も知っているはずだけど、

普段は、全く気に掛けている様子を見せません。

だけど、鍵をかけ忘れるほど、

気に掛けてくれているんだろう

って思っています。



私が傍にいることが全てじゃないけど、

できうる限り生きて、

支えになってあげたいと思います。




あの世から、路頭に迷っている子供を

見るなんて、それだけは嫌なんです。

あまりにも悲しすぎる。




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


乳がんランキング







スポンサードリンク