カテゴリ: 余命宣告まで

余命宣告(9) の続きこんなに長くなるとは思わなかった、、、(汗)手術前からリンパは取らない、抗がん剤はしない、放射線もしないホルモン療法もしないと言い続けていました。なのに、抗がん剤しない? ちょっと点滴するだけ放射線は? ものの数分で終わるよホルモン療法は? ...

余命宣告(8) の続き検査をしないと決められない。検査をしてみないと。。。この言葉を聞き飽きたので、「もう検査はいいから全摘しましょう」「全摘してそれでもまだ検査をしたかったら摘出した部分をすきなように切り刻んで調べて下さい」ともうちょっとやわらかいニュアン ...

余命宣告(7) の続き甲田療法で自律神経失調症と花粉症は症状は改善されましたが、アトピーだけは、スッキリしませんでした。その頃話題になっていた糖質制限をはじめてみることにしました。超少食玄米菜食から肉食への転換ですから、私も思いきった事をするものです。だけど ...

余命宣告(6) の続き ※下に患部の画像があります。注意して下さい。子供と一緒に死ぬしかない、などと思ってはいたものの、ずっと根底にあったのが、この体を治す方法はきっとある。世界は広いのだからきっとある。私がその方法を『今』、知らないだけ。そう思っていま ...

余命宣告(5)の続きそろそろこの長さに呆れられて、読んで下さる方もいないのでは、、、アトピーと自律神経失調症。そして、18歳頃に発症した重症の杉花粉症。まだ、花粉症という言葉もなく、アレルギー性鼻炎と診断されたように思います。後の検査で、杉花粉症とわかります。酷 ...

余命宣告(4)の続きホント長くてすみません。まだ、続きます。社会人になってから、会社の人の勧めで会社近くの雑居ビルで開業している診療所を紹介されました。そこのおじいちゃん先生に処方されたのが、ビタミンB6とB12これで肌がずいぶん楽になりました。その少し前、学生 ...

余命宣告(3)の続き。長くてすみません。ある日突然乳がんになったのではなく、もちろん、告知されたから乳がん患者なのですが、人の体って連綿と続いているんですよね。なので、脱線しますが遡ってそれまでの体の経緯をお話します。幼い頃、物心ついたときから弱い体でした。 ...

余命宣告(2)の続き。大きな病院に行き、これまでの経緯を話しました。幼い頃から右胸に比べ左胸のほうが固かったこと何年前か忘れましたが、その胸がいっそう固くなり、今思えばかゆみもありました。なぜ固いのだろう? なぜかゆいのだろう?アトピーのせいかなぁと、わりと ...

↑このページのトップヘ